週刊「スタイリスト情報」編集部

理容師美容師国家試験 Web模擬検定サービス

問題 1 美容師試験に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
a.美容師試験に合格しても、美容師名簿に登録されなければ美容を業としてはならない。
b.美容師試験は、都道府県知事が行うこととなっている。
c.外国の美容師試験に合格した者については、日本の美容師試験が一部免除される。
d.美容師試験に合格しても、かつて無免許で美容の業務を行った者には美容師の免許が与えられないことがある。
問題 2 美容師の免許と名簿に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
問題 3 管理美容師に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
a.美容師である従業者が常時2人以上の美容所には、管理美容師を置かなければならない。
b.管理美容師は、美容所ごとに適切な経営管理を行わせるために置かなければならない。
c.美容所の開設者は、管理美容師を変更したときは、1か月以内に届け出なければならない。
d.管理美容師を置かなければならない美容所に管理美容師を置かなかったときは、美容所の閉鎖命令を受けることがある。
問題 4 美容所の開設者が行う届出に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
問題 5 次のうち、美容師の業務停止処分の対象に該当しないものはどれか。
問題 6 次のうち、そのことにより罰金に処せられることがある場合に該当しないものはどれか。
問題 7 生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律に基づく振興指針に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題 8 労働安全衛生法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題 9 年金制度に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題10 介護保険に関する次の文章の(   )内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか。
「介護保険の被保険者は、市区町村に住所を有する( A )歳以上の者と、市区町村に住所を有する( B )歳以上( C )歳未満の医療保険加入者である。」
   A    B    C
問題11 保健所に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題12 出生率と死亡率に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題13 2015年の悪性新生物(がん)の統計に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
a.全悪性新生物の粗死亡率は、減少傾向である。
b.胃がんの粗死亡率は、減少傾向である。
c.男性の部位別にみた粗死亡率の第1位は、肺がんである。
d.女性の部位別にみた粗死亡率の第1位は、子宮がんである。
問題14 下水に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題15 廃棄物の処理に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題16 微生物に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
a.細菌の成分の80%は、タンパク質である。
b.細菌の増殖は、菌体の2分裂によって行われる。
c.ウイルスは、DNAとRNAのいずれか1種類の核酸を持っている。
d.ウイルスの基本構造は、核酸とそれを保護する莢膜きょうまくである。
問題17 感染に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題18 常在細菌そうに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題19 季節性インフルエンザに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題20 麻しんに関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
a.病原体は麻しんウイルスであり、その感染力は非常に強い。
b.定期の予防接種が実施されている。
c.2~3日の潜伏期を経て、急に高熱が出た後、小さな発疹が顔だけに現れる。
d.海外からの持込み例もなく、国内での感染リスクはない。
問題21 消毒等の定義に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
a.消毒とは、病原微生物を殺すか除去して、感染力をなくすことをいう。
b.滅菌とは、生きている微生物が存在しない状態にすることをいう。
c.殺菌とは、微生物を殺して無菌な状態にすることをいう。
d.防腐とは、対象物から微生物を除去することをいう。
問題22 美容所で行う血液が付着している疑いのない器具類の消毒法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題23 消毒に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
a.水分の多いほうがタンパク質は熱変性を起こしやすいので、湿熱は乾熱より短い時間で消毒できる。
b.美容所で用いることができる理学的消毒法は、蒸気消毒と煮沸消毒の2種類である。
c.蒸気消毒は、煮沸消毒に比べて物品への熱侵入が確実なため、より短い時間で消毒できる。
d.消毒薬の効果は、温度、濃度、時間に左右される。
問題24 消毒用エタノールに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題25 次亜塩素酸ナトリウム水溶液の調製に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
問題26 眼とその周辺の構造に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
問題27 次の筋のうち、運動神経により収縮が引き起こされるものはどれか。
問題28 次のうち、呼吸や循環機能の中枢があるものはどれか。
問題29 次の耳の部分のうち、耳管により咽頭とつながっているものはどれか。
問題30 次の血球のうち、酸素を運搬する機能があるものはどれか。
問題31 皮膚の構造に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
a.皮膚の厚さは部位による差がなく、均一である。
b.皮膚の最も外側にある表皮は、その95%が色素細胞(メラノサイト)で成り立っている。
c.表皮と真皮の境目が波形であることは、皮膚の弾力性の一因である。
d.真皮の下方には、多量の脂肪を含んだ皮下組織がある。
問題32 毛の構造に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
問題33 皮膚と皮膚付属器官の生理機能に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題34 皮膚と皮膚付属器官の保健に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題35 皮膚疾患とその原因に関する次の組合せのうち、誤っているものはどれか。
問題36 香粧品に配合される油性原料に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題37 界面活性剤に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題38 香粧品のクリームに関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
a.クリームには、必ず油性成分が入っている。
b.油性成分が10%のクリームは、中油性クリームに分類される。
c.クレンジングクリームは、メイクアップ用香粧品を除去する機能を有している。
d.バニシングクリームは、O/W型クリームである。
問題39 パーマ剤の有効成分とその働きに関する次の文章の(   )内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか。
「( A )は、二浴式パーマ剤の( B )の有効成分で( C )として働く。」
     A            B      C
問題40 2剤型の酸化染毛剤による染毛メカニズムに関する次の文章の(   )内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか。
「第2剤の( A )が第1剤の影響で分解して酸素を放出する。この酸素が毛髪中の( B )を分解し、さらに第1剤の染料中間体を酸化して重合させ、発色させる。このとき、第1剤に配合された( C )が染料中間体と共に酸化されると、染料中間体単独とは異なった色調に発色する。」
     A        B        C
問題41 次の明治時代の女性の髪型のうち、日本髪に該当するものはどれか。
問題42 近代の服装に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題43 女性の礼装である留袖に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題44 頭部のポイントとヘアラインに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題45 ヘアドライヤーに関する次の文章の(   )内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか。
「ヘアドライヤーの構造で中心をなすのは( A )を動かすための( B )そして( C )である。( A )により風が起こされ、この風が( C )により熱せられ、さらに( A )により送風される。」
    A        B       C
問題46 次の技術のうち、ヘアトリートメント技術に該当しないものはどれか。
問題47 デザインの原理に関する次の文章の(   )内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか。
「同じ線であっても、その方向によって感じる印象は異なったものになる。( A )は安定感を与え、( B )は平衡・均衡・強力な支柱を暗示し、( C )は不安定感・運動感・緊張感を生じさせる。」
    A      B      C
問題48 次のテーパーカットのうち、テーパーする深さにより分類されるカット技法はどれか。
問題49 パーマネントウェーブ技術に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
問題50 ピンカールに関する次の文章の(   )内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか。
「カールの巻き方には、毛先に近いほうから巻いて毛先が内側になる場合と、根元のほうから巻いて毛先が外側になる場合とがある。毛先が内側の場合は、毛先のウェーブの幅が( A )根元になるほど幅が( B )なり、その代表的なカールとして( C )がある。」
   A     B         C
問題51 次のヘアカラーのうち、赤みのある毛髪をナチュラルな毛髪の色に近づけたいときに用いるものはどれか。
問題52 アーティフィシャルネイル技術の用具とその説明に関する次の組合せのうち、正しいものはどれか。
問題53 まつ毛エクステンションの用具に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
問題54 下図は、花嫁の文金高島田につける装飾品の各部を表したものである。A、B、Cに該当する名称の次の組合せのうち、正しいものはどれか。
    A      B      C
問題55 次の帯のうち、最も格調高いとされる幅約70cm、丈約4.2mの帯はどれか。

解答文章を選択しないと次へ進めません。


問題が画面内に収まらない場合は、スクロールしてください。

一時停止中です

解答送信します

解答選択が抜けています。全部選ぶようにしてください。